数十年前に、、、初めてイタリア行った時。。。
感じた匂い?
街並み~~そこに住む人々~~空気~~
自分が子供の頃の、、、思い出とカブル場面がいっぱい?
デジャブ~~~?
デザインとか、、、ちょっとした心意気。。。。
週末の営業にむけてテンションもアゲなならんし!!
今回の研修で見つけたものを少し紹介します==
Firenze編

中央市場で・・・
フツーに、置いてあるところ。もちろん食べるんですけど・・・

中央市場で・・・
この、、デザイン性と職人技と安さ・・・

何気ないデザインが街のあちこちに・・・
日本みたいに工業製品で画一的でないし・・・

クーポラの展望台・・・
日本じゃ?飛び降りたらどうするとか、、、ゆうげんろなぁ~~

世界的な観光地で、この状態をほっとくんですから・・・

昔から着いてる?馬の停留ポール・・・
こんなとこにもユーモアというかこだわりというか・・・

間接照明・・・・とこの空間の色合い・・・
スーパーや一部しかあの、蛍光灯無いのが落ち着くなぁ・・・

いかにも!っていう螺旋階段・・・
なんだかこれだけ見てても優雅な気分になりません???

街の灰皿・・・
日本ではここまでしんもんねぇ~~

お店のネオン看板・・・
シンプルで邪魔せんくていいなぁ~~~女社長の顔も見んでいいし?
街全体の明るさもムードたっぷりやしねぇ・・・

キャンティクラッシコの試飲会場で・・・
だれぇ~~もこのままほったらかしやったもんなぁ~~~・・・

試飲会場の外の灰皿・・・
フィルターみんな茶色やし、この画だけでもポストカードに
できそうやもんなぁ~~煙草のCMとか禁煙のCMとか?

なんつっても、ピッツェリアでの・・・・
普通は飲食店でこんなこと笑ってさせてくれんもんなぁ~~・・・
ピッツァイオーロだけでなく、オーナーも笑って見とったしなぁ・・・
いろんなもん見て・・・
いろんなことして・・・
いろんなことに~~~大好きっや。。。
viva Italia ・・・・・・・
ブログランキングに参加中です。。。
ご覧いただけた方は(^^)/~~~
上記タグ>>>>応援クリック 上の ひよこマーク を・・・
たまぁ~に ぽちっ とお願いいたします。