fc2ブログ
娘からのラブレター・・・・・お返し
昨日の出勤時
玄関に置いてあった。。。。。。。
平成元年生まれ~~~・息子の長女である
つい~~こないだまで、、、夏には浴衣着てとんであるいて。。。。。
カエル見て逃げ出して、、、半べそかいて。。。。。
姉弟げんかしてして、暴れたり。。。。。
賢い子で、、率なく何でもできる子で。。。。。
喧しいほど賑やかで、周りをいつも笑顔にしてくれる
けども、、、父子関係は~~
いまいち・・・・・・お互い素直に話せなくて~~
いつも、、、考え方の違いや世界観の違いで喧嘩ばっかり。。。。。。。

お店の手伝いも、、、、、誰以上に~きちんと仕事はできるし能力はあるけども~~
やんちゃクサイシ~やらせれ仕事やし~あまちゃんやし~~
おうちの延長で、のん気なとこもあるし===子供やし===すぐに逆切れされるし。。。。。
父・・・・・・・・・
お客様から報酬をいただく以上は、親も子もなくいちスタッフとして付き合いながら、
その場その場を一生懸命にお店とお客様のことに集中し、
どうしたら?「また来たいね」「おいしかったね」「たのしかったね」って、一人でも多くの方に
思ってもらえるか??
自分も楽しめる。将来の楽しみがある。目的がある。やりがいを見つける。。。。。
言葉では、、、なかなか伝えきれませんが。。。。。
っていうか、、、普段から会話も接点も少ないし。。。。
ママでさえ理解できんのに、、、無理やね      ( ;∀;)
・・・・・・
保育士さんを退職後、、、カナダへ1年半ワーホリへ
帰ってきたとおもたら、、、、、、、、ラブレター
韓国へ旅立ちました。。。。。。。
いつ帰ってくるのやら?
父・・・・・・
からの直接の報告なく。。。。怒りとショックと係わり方に反省と。。。。。。
母親からは相談もなく。。。。報告もなく。。。。あんたが聞かんしやろ?って。。。。。
昔からの子育て私論===
「どうせ、親は先に逝ってしまうから、あんたら(子)は自分の人生を自分で切り拓いていこう~~
そのために、自分たち(親)は子供たちが苦労しないように世間の常識やモラル、見えない裏の世界や
常識論では通用しない世界のことなどを親の経験から伝えていくから
それが、子育てや教育やと思っとるから
後悔せんよう自分に言い訳できんように、やりたいことやればいい!
失敗しても、、成長する。失敗する前に、行動しなかった後悔が自分の人生に一生ついてまわるから。。。。」
携帯電話で、世界中どこでも電話もできるし
元気な姿も見れるやろうけども、、、、、、、
顔見て
「いってきます」
「気ぃつけてね~~がんばれや!いってらっしゃい」
くらい、、、、
言わせてくれても、、、いいがんないがか??
m  
ブログランキングに参加中です。。。
ご覧いただけた方は(^^)/~~~
上記タグ>>>>応援クリック  上の ひよこマーク を・・・
たまぁ~に ぽちっ  とお願いいたします。
人気ブログランキングへ
【2016/05/31 13:04 】 | ひとりごと | コメント(0) |
| ホーム |