fc2ブログ
SW終了・・・異常な金沢?北陸新幹線効果&逆効果??
北陸新幹線開業から、、、半年===

一般的には、、、順調に観光の方々が昨対比30%増とか、、、3倍とか。。。。
数字的には、どうなんだか分かりませんが~~
確かに、、、開業前に比べて多いのは確かですね!!

個人的な感想や、、、いろいろ、、現場の方々に聞いたお話も含めて~~~ちょっこり。。。

金沢駅周辺&武蔵近江町市場界隈&東山地区&兼六園周辺に
人が密集しているようで、、、
金沢きらら」という商業施設も片町、香林坊地区にオープンした事もあり
東京並みの?密集らしい。。。。が、

県民あげて?の北陸新幹線というよりは~~金沢市と能登?の勢いが強いのかなぁ~~
エアーの搭乗率は減のようですしねぇ~~

地方自治体の連携も大切ですが、、、まだまだ我先にという感じで連携してないみたいし。。。
お上ばかりの取り決めで無くて、、もっと一般市民レベルでの交流とか情報交換とか
単独のイベントで無くて~~能登に加賀のお祭りがゲストで参加するとか・・・・
和倉温泉とレディー加賀が連携するとか~~~なんか、、範囲とかテリトリーが狭くて
ポツポツイベント乱立してますからねぇ。。。。。
県外の方々は、、、日程が決まっている中での計画を決める時は
やっぱり・・・有名観光地>>>個人の嗜好>>>予算>>>優先順位(泊まり・食べる・見る・遊ぶ)

個人的には・・・おみちょで
海鮮丼も食べんでいいし~~もっと、スムーズに美味しく食べれるとこ。。。探しますけどね!?

あるなしですが~~~~
いいことばかりでもないようです。。。

・ホテル、宿が予約取れず~平均単価も上昇傾向にあり、、、ビジネスマンも困っているとかいないとか?

近江町の行列は、、海鮮どんぶりのお店が二時間待ちで、食べても全くの誇大広告だとかそうでないとか?

・上記の観光地区以外に、あまり出かけにくいので~~もう少し、公共交通との整備とか観光マップの
 いろんな提案方法をした方が良いとかそうでないとか?

・海外からの観光の方々に対してのソフト&ハード面がまだまだフォローされているとかいないとか?

・全国のテレビ番組や旅行雑誌に紹介されるところが、、ほぼ同じなので、、、行くとこが皆さん同じであると
 かないとか?

観光名所が、、少ないとか少なくないとか?もっと、いろいろアピールすべきであるとかないとか??

・いっきに~~たくさんの方々がいらして~~来年以降が心配だとかそうでないとか。。。

・一回の訪問で、、、次にツナガル想いを持って帰られているのかもうほんでいいのか??



我々飲食業にとっては、、、、郊外求人難民となっております。。。
ただでさえ、、、職人希望者も少なく都心部への流出が多い中
大型中央資本の出店と求人による人件費の高騰と、、、すぐに辞めても~~すぐに募集がある状況で
なんだか・・・・・さみしい時代になっております。。。
店舗や、企業の努力不足もありますけどね。。。。。




  
ブログランキングに参加中です。。。
ご覧いただけた方は(^^)/~~~   
上記タグ>>>>応援クリック  上の ひよこマーク を・・・
たまぁ~に ぽちっ  とお願いいたします。

人気ブログランキングへ
【2015/09/25 23:55 】 | 未分類 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ