二日目・・・・日帰りでヴェネツィアまで~~往復電車で86€やったかなぁ~
二時間かけて・・・郷土料理を食べに~~
(昨夜のフィオレンティーナで・・・魚モード全開!)
その前に~~~
出発前のホテルの朝食
ヨーロッパスタイルの簡単なビュフェ
これから連日つづくと・・・あいてくる。。。。。。。
普段は朝食とりませんがだいたい毎日
食パン1・クロワッサン1・チョコパン2・ハム&チーズがっつりに
エスプレッソドッピオ1・カフェラッテ1・グレープフルーツJ1
いただきました==
本日のメインは~~ヴェネツィア昼食ですので==>やっぱり、、おいしいと評判の店探したいし
食べたいですよねぇ===すったもんだの挙句に
魚市場の近くなら~間違いないやろぉ==って、、ことで
迷路のような小道をぬけてぬけて・・・・

こんな?殺風景な玄関~~穴場やよぉ~~
ひげは・・・・・ちょっこりピクの3ピクくらい。。。
お昼から・・・・5000円アップって旅行ならでは。。。。。
昨日の反省を踏まえてのオーダー
お店オススメの前菜盛り合わせ・・・・・
全体的にシンプルなカルパッチョやマリネ
エビホタテタコシロミサーモン ん~~~
合うもん合わんもん~~食べてみんとやっぱり感じる事は
できませんねぇ~~~
ポレンタトバッカラノマンテカートタベタカッタァ~~~
プリモは一発勝負のリクエストイカスミのリゾット
さっぱりめで素朴な味がよかったんかなぁ~~イカもいっぱい!!

あらぁ~~~ほろ酔い

ピンボケ
セコンディはシンプルにミックスグリル
かじきさーもんえびほたてしろみはなんやったかなぁ~~
マスタードとレモンジュースに、、しょうゆじゃないよぉ
魚醤・・・向こうでは「ガルム」っていって鯛でつくってたのが
多いんでしょうか?ローマ時代からのもんらしいですよぉ==
ミックスフリット
カリカリに揚げたもんですねぇ~~一般的にはセモリナ粉ですが、、
ポレンタ用のトウモロコシの粉もあるようですね==
しゃこほたてあさりむーるえびしろみ&ずっきーににんじんなど、、、
これは、、このままでもいけるし。添えられた塩コショウオイルバルサミコ
で、、、お好みにどうぞ!って、、、感じ
てんこ盛りですが、、二人分ですって。。。。。
今日もたくさん食べたので・・・ドルチェは定番
天使のくちづけのみ・・・
これは~~ムースだけでしたが~~あっさり
ふつうにおいしかったぁ~~
ほい~~お決まりの・・仕上げのカフェ
帰り際に・・・・あの?
サンマルコ広場
カフェフローリアンで・・・・カフェ6€===これは、、観光地価格ですね。。。。。。。

日本でゆうたら~~
ぼったくりですねぇ===ショバ代みたいもんです
疲れてフィレンツェ帰ってきて・・・・
なんだか・・・食欲もあまりなく~~~~
ホテルで作戦会議がてら・・・・・・
ワイン会
市場とかスーペルメルカートやバールで買ってきました==
ハムサラミ盛り盛りとカナッペ・・葉っぱのサラダ・・・
カプレーゼ・・・・野菜のマリネ・・・・オレキエッティのサラダ・・・
今日は・・・・・・・ほどほどに??
食べ終わりましたねぇ~~~
でも、、、、、、、、、ワインはようけいただきました===
おまけ・・・・・・記念に撮っときました?

つ・づ・く・・・・
ブログランキングに参加中です。。。
ご覧いただけた方は(^^)/~~~
上記タグ>>>>応援クリック 上の ひよこマーク を・・・
たまぁ~に ぽちっ とお願いいたします。
